上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- http://deepsouthusa.blog.fc2.com/tb.php/44-4b41bc9c
トラックバック
年末の餅つきのとき、
4月から看護士として働いている姪っ子が母(弟の奥さん)、三人の姉
そしておばあちゃん(母親)にまで
お給料でストールのプレゼントをしてくれました。

2013年は米寿、看護士合格と我一族にとってめでたいことが多かったので、
「いつもの
ヨモギ餅だけでなく赤いのも作ろう!」と88歳が提案、
「来年は
アンコだけでなくイチゴも入れよう!」と22歳、、、
しわしわ
ごわごわ
包容の2つの手と すべ
すべつる
つる 希望の8っつの手で
丸める餅は、
程よい甘さに仕上がった老婆の丹波大納言(あんこ)だけでなく、
丹波娘
のほんわぁ~か優しい心使いのテイストを包みこんで
丸ぁるく丸ぁあ~るく仕上がりました。
ケーキ用食紅も役目を果たしたし、勿論、僕の柚子シフォンも登場しましたよ!
“してもらう”喜びから
“してあげる”喜びへ・・・
年を重ねれば育んでいくもんやけど(最近はそうでもないか?)、
姪っ子の早い得とくえらいなぁ・・・嬉しいなぁ・・・
僕も年末、友人、近所、親戚とケーキばら撒きサンタになって・・・
やっと
“してあげる”喜びから
“もらってもらえる”喜びに・・・
でもまだまだ。。。!!
“喜ぶための” から脱して、
『借無上道』無償の愛までは・・・
川の石のごとく、上流から下流へ河口まで、だんだん
丸ぁあるく丸ぁあ~るく なって
まぁ生きてるうちにそんな境地に達してみたいもんやねぇ・・・
スポンサーサイト
- http://deepsouthusa.blog.fc2.com/tb.php/44-4b41bc9c
トラックバック
読むだけで落ち着く!
福岡インフルエンザ大流行{(-_-)}
気をつけてね!
もうすぐ2月だよー^ - ^